本文へスキップ

公式ガイド

Official Guide Group

見出しHEADLINE



イメージ

内容の切替えは上の絵をタップして選択

内容の切替えは上の絵をタップして選択




イメージ

八王子城 公式ガイド ホームページです

八王子城 公式ガイド ホームページです

このホームページ(HP)では八王子城に関する情報を上の九つの切り口で紹介しています。今、見ているものはトップページで赤枠で表示しています。他の項目への移行は該当のアイコンをタップして下さい。
上の九つの項目以外の分野については下枠をタップして表示できます。

このホームページ(HP)では八王子城に関する情報を上の九つの切り口で紹介しています。今、見ているものはトップページで赤枠で表示しています。他の項目への移行は該当のアイコンをタップして下さい。
上の九つの項目以外の分野については下枠をタップして表示できます。


イメージ
イメージ

イメージ

また、このHPで取り上げるすべての分野の一覧と簡単な説明は緑のボタンをタップして表示できます。

イメージ

以下にトピックスの抜粋を紹介します。
アイコンをタップ(クリック)すると該当記事が開きます。

また、このHPで取り上げるすべての分野の一覧と簡単な説明は緑のボタンをタップして表示できます。

イメージ

以下にトピックスの抜粋を紹介します。
アイコンをタップ(クリック)すると該当記事が開きます。




子供手作り甲冑教室開催 What's New !!

イメージ

2024年子ども手作り甲冑教室が城跡ガイダンス施設で開催されました。
主催は八王子市文化財課でNPO八王子城跡三ッ鱗会が協力したものです。
今までは二日間の工程でしたが今年からは作業を圧縮して1日の工程でした。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 24年 子ども手作り甲冑教室


「山と渓谷」山城特集展示 What's New !!

イメージ

「山と渓谷」誌の山城特集で八王子城跡が取り上げられた内容の特別展示です。
場所は八王子城跡ガイダンス施設休憩スペース。
これは「山の日」全国大会が今年度は東京都で実施され、関連フェステバルが八王子市内で催されることに呼応したものです。
展示会場は八王子城本丸(山頂部)を望みクールシェルター(涼みどころ)としても最適なロケーションです。
酷暑を乗り切る選択のひとつとしてご活用下さい。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 「山と渓谷」八王子城跡特集展示


三ッ鱗会講演特別号発行 What's New !!

イメージ

本年(2024)6月に NPO「八王子城跡 三ッ鱗会」の定期総会の際、記念講演が開催されました。
一昨年、昨年とその内容を会報特別号として発行したところ好評だったことから第三弾として発行したということです。
主な内容は「八王子城跡の石垣」についてでした。
ご希望の方は城跡管理棟で、お声かけしていただければ差し上げしています。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 三ッ鱗会講演特別号(2024)


小田原北條五代祭り開催 What's New !!

イメージ

2024年北條五代祭りが小田原市で開催されました。
北条五代の四代当主北条氏政公役では去年と同様に高嶋政伸さんが騎乗し、五代の北条氏直役では柳沢慎吾さんが続きました
八王子城隊は総勢31名の選りすぐりのメンバーによる出陣となりました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2024年小田原北條五代祭り


最大級の竪掘りを発見  What's New !!

イメージ

新たに作成した八王子城「赤色立体縄張り図」をもとに八王子城で最大級の竪掘り(たてぼり)を発見しました。
多くの先達も見ることがなかった中世(や戦国)の遺構を、地表の微細な凹凸を可視化する新しい技術を活用することによって発見することが可能となりました。
これからも新たな城跡の構造解明が進むものと期待されます。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城最大級の竪掘り


赤色立体縄張り図を作成 What's New !!

イメージ

東京都が公開した赤色立体地図をもとに八王子城「赤色立体縄張り図」を作成しました。
これは繁茂した樹木・草木を透過して地表の微細な凹凸を可視化する技術です。
これにより新たな城跡の構造解明に繋がることが期待されます。
八王子城にも連続竪堀が!!
赤色立体縄張り図をつぶさに見ていくことにより八王子城にも連続竪堀があったことが分かりました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城「赤色立体縄張り図」


御主殿西側で発掘を実施 What's New !!

イメージ

2020年、2021年に引き続き、2023年度の発掘調査が御主殿西側で行われました。
(2022年は御主殿北側で実施)
今回の発掘で、将来の「城主:北条氏照 寝所跡」の発見に、夢が繋がる成果があったようです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2023年度の発掘調査


23年北条氏照まつり  Event

イメージ

第12回「北条氏照まつり」が開催されました。
去年に続き高尾街道での武者行列ではなく、八王子城跡地区での開催です。
小田原城、韮山城、鉢形城をはじめとした友城から馳せ参じた武者たち、総勢90名余りによるものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2023年北条氏照まつり


御主殿・氏照図作成公開 Information

イメージ

八王子市文化財課が御主殿の推定図と八王子城主 北条氏照公の想像図を作成し城跡ガイダンス施設に掲示しました。
御主殿図は発掘された遺構から推定し作成したもので、氏照図は小田原北条の諸氏の肖像画をレビューして作成したものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 御主殿推定図・氏照想像図


子供手作り甲冑教室開催 Event

イメージ

4年ぶりに子ども手作り甲冑教室が城跡ガイダンス施設で開催されました。
主催は八王子市文化財課でNPO八王子城跡三ッ鱗会が協力したものです。
最後は、みんな、自分で作った甲冑に身を包んで鬨(とき)の声をあげました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 23年 子ども手作り甲冑教室


北条祭り小田原&寄居  Event

イメージ

小田原北條傘下の23年春の北条祭りが小田原市と埼玉県寄居町で行われました。
コロナ禍で4年のブランクがありながらも、ようやくコロナ前に一歩近づいた感じです。
特に小田原ではこのブランクがありながら高嶋政伸さんが北条氏政公役で戻ってきて、また一層豪華な武者イベントとなりました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 春の北条祭り2題


このHPをリニューアル  Message

イメージ

このホームページ(HP)をリニューアルしました。
表示内容をタッチパネルで切り替えられるようにユーザーインターフェースを変えました。
HPの内容を九つの分野に分け、3x3のマトリックスで表現しています。
今、自分がどこを見ているのかを赤枠のアイコン(絵)が移動(変化)し指し示してくれます。
見たい項目への変更は該当のアイコンをタップ(クリック)して行えます。
また、使用している機器(端末)によりフレキシブルに文面が表示されるよう変更を加えました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック HPをリニューアル


八王子神社の鳥居が撤去 Topics

イメージ

八王子城山頂部にある八王子神社の「一の鳥居」が撤去されました。
これは鳥居の右の柱の根もとの部分が腐っていて危険だということが分かり、その緊急な対応によるものです。
撤去当日の「一の鳥居」の撤去前と撤去後を比較して掲載しておきました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子神社の鳥居が撤去


日本最強の城のロケ   Topics

イメージ

八王子城跡でNHKの「日本最強の城スペシャル」のロケが行われました。
ロケは、2022年11月、27日・28日のまるまる二日間にわたって行われました。
本文では一歩先んじて、撮った写真から侵攻軍と防衛軍(八王子北条)の戦いとして掲載いています。
実際に放映されるストーリーがそうなるとはかぎりません。
放映日など本文に記載してあります。ご参照下さい。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 日本最強の城のロケ


城跡で北条氏照まつり  Event

イメージ

八王子城跡で第11回「北条氏照まつり」が開催されました。新型コロナ禍で3年ぶりの開催です。
今年から武者行列のコースが変更され宗関寺から八王子城御主殿に向かうものとなりました。
行軍した武者たちは、友城の小田原城、鉢形城、滝の城、韮山城、滝山城などから馳せ参じた武者たち、総勢180名におよぶものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2022年北条氏照まつり


新たな戦国の武器を発見 Information

イメージ

八王子城がNHKの番組「歴史探偵」で取り上げられたことをきっかけに、新たな戦国の武器の発見につながりました。それは忍者が使用する武器のひとつとである「まきびし」です。
八王子城では大量に出土している素焼きの陶器の遺物で、今まで用途が分からなくて、土玉(つちだま)と呼ばれ金属の鉄砲玉の代用品だろうと考えられていたものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城で戦国の新たな武器発見


御主殿がヘリ搬送基地に Topics

イメージ

八王子城御主殿曲輪が八王子神社の覆屋改修工事に伴い、一日ヘリコプター搬送基地になりました。

これは御主殿曲輪の芝生スペースを活用し、山頂部の八王子神社の改修に必要な建築資材をひとまずここに集積し、そののち、この日に御主殿地区と山頂部をヘリでピストン輸送で運んだためです。
ヘリが八王子城山を上下に飛び回る貴重な映像となっています。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城 御主殿がヘリ搬送基地に


八王子城の新たな鳥瞰図 Information

イメージ

東京都の教育委員会による「東京都の中世城館」をもとに当ホームページ編集事務局が加筆・彩色し、八王子城の新たな鳥瞰図を作成しました。
八王子城を東南方面の上空から見たことを想定した構図です。
今回のものは、国土地理院が提供している地図のサイトの赤色立体地図にも照らし合わせても、その形状がきわめてよく一致しました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城の新たな鳥瞰図

子供手作り甲冑教室開催 What's New !!

イメージ

2024年子ども手作り甲冑教室が城跡ガイダンス施設で開催されました。
主催は八王子市文化財課でNPO八王子城跡三ッ鱗会が協力したものです。
今までは二日間の工程でしたが今年からは作業を圧縮して1日の工程でした。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 24年 子ども手作り甲冑教室


「山と渓谷」山城特集展示 What's New !!

イメージ

「山と渓谷」誌の山城特集で八王子城跡が取り上げられた内容の特別展示です。
場所は八王子城跡ガイダンス施設休憩スペース。
これは「山の日」全国大会が今年度は東京都で実施され、関連フェステバルが八王子市内で催されることに呼応したものです。
展示会場は八王子城本丸(山頂部)を望みクールシェルター(涼みどころ)としても最適なロケーションです。
酷暑を乗り切る選択のひとつとしてご活用下さい。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 「山と渓谷」八王子城跡特集展示


三ッ鱗会講演特別号発行 What's New !!

イメージ

本年(2024)6月に NPO「八王子城跡 三ッ鱗会」の定期総会の際、記念講演が開催されました。
一昨年、昨年とその内容を会報特別号として発行したところ好評だったことから第三弾として発行したということです。
主な内容は「八王子城跡の石垣」についてでした。
ご希望の方は城跡管理棟で、お声かけしていただければ差し上げしています。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 三ッ鱗会講演特別号(2024)


小田原北條五代祭り開催 What's New !!

イメージ

2024年北條五代祭りが小田原市で開催されました。
北条五代の四代当主北条氏政公役では去年と同様に高嶋政伸さんが騎乗し、五代の北条氏直役では柳沢慎吾さんが続きました
八王子城隊は総勢31名の選りすぐりのメンバーによる出陣となりました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2024年小田原北條五代祭り


最大級の竪掘りを発見  What's New !!

イメージ

新たに作成した八王子城「赤色立体縄張り図」をもとに八王子城で最大級の竪掘り(たてぼり)を発見しました。
多くの先達も見ることがなかった中世(や戦国)の遺構を、地表の微細な凹凸を可視化する新しい技術を活用することによって発見することが可能となりました。
これからも新たな城跡の構造解明が進むものと期待されます。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城最大級の竪掘り


赤色立体縄張り図を作成 What's New !!

イメージ

東京都が公開した赤色立体地図をもとに八王子城「赤色立体縄張り図」を作成しました。
これは繁茂した樹木・草木を透過して地表の微細な凹凸を可視化する技術です。
これにより新たな城跡の構造解明に繋がることが期待されます。
八王子城にも連続竪堀が!!
赤色立体縄張り図をつぶさに見ていくことにより八王子城にも連続竪堀があったことが分かりました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城「赤色立体縄張り図」


御主殿西側で発掘を実施 What's New !!

イメージ

2020年、2021年に引き続き、2023年度の発掘調査が御主殿西側で行われました。
(2022年は御主殿北側で実施)
今回の発掘で、将来の「城主:北条氏照 寝所跡」の発見に、夢が繋がる成果があったようです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2023年度の発掘調査


23年北条氏照まつり  Event

イメージ

第12回「北条氏照まつり」が開催されました。
去年に続き高尾街道での武者行列ではなく、八王子城跡地区での開催です。
小田原城、韮山城、鉢形城をはじめとした友城から馳せ参じた武者たち、総勢90名余りによるものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2023年北条氏照まつり


御主殿・氏照図作成公開 Information

イメージ

八王子市文化財課が御主殿の推定図と八王子城主 北条氏照公の想像図を作成し城跡ガイダンス施設に掲示しました。
御主殿図は発掘された遺構から推定し作成したもので、氏照図は小田原北条の諸氏の肖像画をレビューして作成したものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 御主殿推定図・氏照想像図


子供手作り甲冑教室開催 Event

イメージ

4年ぶりに子ども手作り甲冑教室が城跡ガイダンス施設で開催されました。
主催は八王子市文化財課でNPO八王子城跡三ッ鱗会が協力したものです。
最後は、みんな、自分で作った甲冑に身を包んで鬨(とき)の声をあげました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 23年 子ども手作り甲冑教室


北条祭り小田原&寄居  Event

イメージ

小田原北條傘下の23年春の北条祭りが小田原市と埼玉県寄居町で行われました。
コロナ禍で4年のブランクがありながらも、ようやくコロナ前に一歩近づいた感じです。
特に小田原ではこのブランクがありながら高嶋政伸さんが北条氏政公役で戻ってきて、また一層豪華な武者イベントとなりました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 春の北条祭り2題


このHPをリニューアル  Message

イメージ

このホームページ(HP)をリニューアルしました。
表示内容をタッチパネルで切り替えられるようにユーザーインターフェースを変えました。
HPの内容を九つの分野に分け、3x3のマトリックスで表現しています。
今、自分がどこを見ているのかを赤枠のアイコン(絵)が移動(変化)し指し示してくれます。
見たい項目への変更は該当のアイコンをタップ(クリック)して行えます。
また、使用している機器(端末)によりフレキシブルに文面が表示されるよう変更を加えました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック HPをリニューアル


八王子神社の鳥居が撤去 Topics

イメージ

八王子城山頂部にある八王子神社の「一の鳥居」が撤去されました。
これは鳥居の右の柱の根もとの部分が腐っていて危険だということが分かり、その緊急な対応によるものです。
撤去当日の「一の鳥居」の撤去前と撤去後を比較して掲載しておきました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子神社の鳥居が撤去


日本最強の城のロケ   Topics

イメージ

八王子城跡でNHKの「日本最強の城スペシャル」のロケが行われました。
ロケは、2022年11月、27日・28日のまるまる二日間にわたって行われました。
本文では一歩先んじて、撮った写真から侵攻軍と防衛軍(八王子北条)の戦いとして掲載いています。
実際に放映されるストーリーがそうなるとはかぎりません。
放映日など本文に記載してあります。ご参照下さい。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 日本最強の城のロケ


城跡で北条氏照まつり  Event

イメージ

八王子城跡で第11回「北条氏照まつり」が開催されました。新型コロナ禍で3年ぶりの開催です。
今年から武者行列のコースが変更され宗関寺から八王子城御主殿に向かうものとなりました。
行軍した武者たちは、友城の小田原城、鉢形城、滝の城、韮山城、滝山城などから馳せ参じた武者たち、総勢180名におよぶものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 2022年北条氏照まつり


新たな戦国の武器を発見 Information

イメージ

八王子城がNHKの番組「歴史探偵」で取り上げられたことをきっかけに、新たな戦国の武器の発見につながりました。それは忍者が使用する武器のひとつとである「まきびし」です。
八王子城では大量に出土している素焼きの陶器の遺物で、今まで用途が分からなくて、土玉(つちだま)と呼ばれ金属の鉄砲玉の代用品だろうと考えられていたものです。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城で戦国の新たな武器発見

御主殿がヘリ搬送基地に Topics

イメージ

八王子城御主殿曲輪が八王子神社の覆屋改修工事に伴い、一日ヘリコプター搬送基地になりました。

これは御主殿曲輪の芝生スペースを活用し、山頂部の八王子神社の改修に必要な建築資材をひとまずここに集積し、そののち、この日に御主殿地区と山頂部をヘリでピストン輸送で運んだためです。
ヘリが八王子城山を上下に飛び回る貴重な映像となっています。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城 御主殿がヘリ搬送基地に


八王子城の新たな鳥瞰図 Information

イメージ

東京都の教育委員会による「東京都の中世城館」をもとに当ホームページ編集事務局が加筆・彩色し、八王子城の新たな鳥瞰図を作成しました。
八王子城を東南方面の上空から見たことを想定した構図です。
今回のものは、国土地理院が提供している地図のサイトの赤色立体地図にも照らし合わせても、その形状がきわめてよく一致しました。
詳細はアイコンをタップ(クリック)するか
次をクリック 八王子城の新たな鳥瞰図







ここからはサブページへのショートカットです。
いずれも左のアイコンをタップするとサブページが開きます。



イメージ

八王子城の歴史、戦国山城としての特長を概説しています。
口伝や伝承ではなく、実際に残っている事物や構造からその実態を提示しています。



イメージ

八王子城へようこそ。それでは城内をひとわたりご案内します。
このページに目を通すことで多彩な八王子城を居ながらにして体現できます。



イメージ

八王子城内を探訪するコースの基本は御主殿まわりです。
それでも広大な八王子城に向かったとき、もっと深く知りたいと思うでしょう。これはその時の参考に・・・・



イメージ

現在知り得る戦国山城として八王子城内に存在する遺構を網羅して取り上げています。
落城後400年間の中で生きながらえたものたちです。



イメージ

八王子城は四季を通して楽しめます。
歴史を感じて、あるいは自然に親しみ、求める何かがあるはずです。



イメージ

北条氏照公と家臣の墓などの石碑廻りです。
その他にも八王子城域内には多くの石碑が建立されています。



イメージ

Welcome to our Hachioji Castle !!
We'll show you around Hachioji Castle.



イメージ

八王子城へ来城される方からいただく質問をあげてみました。
マニアックなものはまた別の機会に・・・・・



イメージ

今でこそ太鼓曲輪尾根はポピュラーです。
でもこれを企画したときは踏み跡も明瞭でなく、ドローンも一般的ではない時でした。



イメージ

戦国遺構を見ながら山歩きを楽しめます。
山歩きの立場からは山城をフィールドに活用しようという呼びかけが増えてきました。



イメージ

八王子城をテーマに撮りためた動画(YouTube)です。
武者イベントなどはNPO「三ッ鱗会」に掲載されているもへのリンクです。



イメージ

八王子城跡内でのイベントです。
子供手作り甲冑教室などを掲載しています。

ここからはサブページへのショートカットです。
いずれも左のアイコンをタップするとサブページが開きます。



イメージ

八王子城の歴史、戦国山城としての特長を概説しています。
口伝や伝承ではなく、実際に残っている事物や構造からその実態を提示しています。



イメージ

八王子城へようこそ。それでは城内をひとわたりご案内します。
このページに目を通すことで多彩な八王子城を居ながらにして体現できます。



イメージ

八王子城内を探訪するコースの基本は御主殿まわりです。
それでも広大な八王子城に向かったとき、もっと深く知りたいと思うでしょう。これはその時の参考に・・・・



イメージ

現在知り得る戦国山城として八王子城内に存在する遺構を網羅して取り上げています。
落城後400年間の中で生きながらえたものたちです。



イメージ

八王子城は四季を通して楽しめます。
歴史を感じて、あるいは自然に親しみ、求める何かがあるはずです。



イメージ

北条氏照公と家臣の墓などの石碑廻りです。
その他にも八王子城域内には多くの石碑が建立されています。



イメージ

Welcome to our Hachioji Castle !!
We'll show you around Hachioji Castle.



イメージ

八王子城へ来城される方からいただく質問をあげてみました。
マニアックなものはまた別の機会に・・・・・



イメージ

今でこそ太鼓曲輪尾根はポピュラーです。
でもこれを企画したときは踏み跡も明瞭でなく、ドローンも一般的ではない時でした。



イメージ

戦国遺構を見ながら山歩きを楽しめます。
山歩きの立場からは山城をフィールドに活用しようという呼びかけが増えてきました。



イメージ

八王子城をテーマに撮りためた動画(YouTube)です。
武者イベントなどはNPO「三ッ鱗会」に掲載されているもへのリンクです。



イメージ

八王子城跡内でのイベントです。
子供手作り甲冑教室などを掲載しています。






inserted by FC2 system